About

齋藤 恵
1978.1.16
JAPAN

10代の最期に突如肉体から離れ、白い世界へ行き、生還。

そこから、人間とは、生きるとは、死ぬとは、心とは、体とは、魂とは、と人生を探究する日々が始まる。心身魂がバラバラの状態から人生の探求をしていく中で、あらゆる療法、療術に出会い、癒し統合していくうちに心身魂の統合の重要さに氣付く。

仕事ではチームで働く職場にて、集団や人が集まる力、恩恵、チームで仕事をする奥深さに目覚める。心を繋ぐチームビルディングを基本として、実習生指導、新人育成、職場研修、職場外研修などを担当。プライベートでは事業種を問わず、心を大事にする事業をしている起業家に次々と会いに行き対談。

自身の起業の夢とチーム概念を洗煉し、根本的な改革案の提案や新しい研修プランニングで病院、施設の事業改革を行う。

2011.1.16にサロン起業。
車椅子でも通えるサロンを経営しながら介護事業者への自然療法の導入のコンサルティングを行う。介護講座、福祉事業者研修、ヘルパー学校講師、フォーラム講演などを通じて、福祉先進国フィンランドの医療ー福祉ー自然療法の三位一体のケアを日本に広める。福祉分野のセラピスト養成講座を開講し、後進育成に努める。

自身の人生の本当を捉え生きる日々の中、現実を受け入れる力、リアルを読み解く精度が高まり、人生に起きていることの本質を捉えるようになる。

「人生が洗煉され、自分の心身魂を統合する個人コース」と、「セラピーの本質を説くセラピスト育成レッスン」を開講。

国との出逢いでは、赤道付近の国に次々とご縁をいただき、人生に起きる出来事を捉える視点が大きく広がる。特にハワイ島とガーナは人生で大きな変革が起きた国であり、ハワイ島と日本を繋ぐ事業、ガーナと日本と繋ぐ事業と国と国を繋ぐ事業が始まる。

学びとの出逢い、人との出逢い、国との出逢いによって、深まった見地をお話しをするお仕事をしながら「夢はリアリティを生きる源」という概念のもと、観た夢とともに自身の人生のリアルを読み解き、生きる力とセンスを磨く。

数々の人との出逢いの中、まるで違う世界観や感覚を持ち、その違いの豊かさを享受し合えること、本当の感性をシェアし合える、この世界のそのままを喜び合える家族や仲間に出逢う。

そんなLove familyとの貴重な出逢いから躍進する日々と、自身が25年間探究を続けて捉えたこの世界の「本当」を生きることを自身の喜びとして、ONE LOVE SOULを生きる。

学びと実践 HISTRY

社会福祉士、介護福祉士、重症心身、精神、知的障がいケア、アロマセラピー、メディカルアロマ、ソーシャルアロマ、フィンランド自然療法士、温熱療法、ハーブスチーム、ホメオパシー、ヒーリング、リーディング、波動調整、ヒプノセラピー、経絡、ボディトリートメント、フェイシャル、リフレクソロジー、フェイシャルリフレクソロジー、リンパドレナージ、ホットストーン、感情カウンセリング、内面育成、インナーチャイルドケア、過去生療法、心身魂統合、ヨガ、ハワイアンヨガ、など様々な分野での学びとハワイ島ヒーリング、アフリカンハーブ、ガーナライフ…など自身が魂動を感じる国々からの学び、クライアント様への実践−経過−熟考を経て、独自の統合カウンセリング術、セラピー論を確立。